内定者セミナーのご報告(長崎県立鳴滝高等学校昼間部)
2021年2月08日
1/29(金)長崎県立鳴滝高等学校昼間部3年生11名にご参加いただき、今年度11校目の内定者セミナーを開催しました。
【講師からの感想】
今回の内定者セミナーは鳴滝高校に行ってきました。長崎の街中にありながら緑豊かで自然にあふれ、明るく綺麗な印象の校舎でした。
セミナーの予定時間前になると生徒さんが集まってきて、入室の際はお一人お一人、きちんと元気に挨拶をしてくれました。今回は、ビジネスマナー中心のカリキュラムで電話応対、指示の受け方などを行いました。ロールプレイングの電話応対では、スムーズにやり取りや応対もしっかり出来ており、また勉強したことをすぐに応用して指示を伝えるなどと、特別何も教えなくて良いほどの素晴らしい生徒さん達でした。
4月からの就職、進学ともに新しい環境となりますが皆さんならしっかりと歩んでいけると思います。応援しています。
【生徒の皆さんの感想より】
・これからの事で不安があったがこのセミナーを受けたことで少し不安がやわらいだ。
・就職してから役に立つ知識が増えた。
・しっかりマナーなどができている社会人になりたい。
・将来に役に立つ知識が以前よりもたくさん増やすことができました。
・社会人として大切なことを確認できました。
参加してくださった生徒の皆さんが素敵な新社会人となられますよう応援しております。
長崎県立鳴滝高等学校昼間部の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。